将来のことって誰でも不安に思うことですが、その多くの不安は経済的な悩みから来るものもあるでしょう!個人的に実践していてオススメできるのが不動産投資です。
女性にとって不動産投資はなんだかハードルが高い方法だと思われるかもしれません。
が、投資するのに男性も女性も関係ありませんし、不動産投資は意外に簡単な知識を学ぶことで失敗しない不動産投資を行うことができます!!

不動産投資の知識を学ぶ為には、資料請求をしたりセミナーに参加するなどの方法があるので、積極的に勉強するのが良いです。そこで、今回は女性向けの資料請求やセミナーについてご紹介しましょう。
目次
女性向け不動産投資の資料請求の人気でおすすめ3選
不動産投資のセミナーって都市部で開催のことが多いので都市部以外に住んでいる人は参加するのが厳しいです。
でも、不動産投資の資料請求は都市部に住んでいない人でも行うことができます。複数の会社に資料を請求することによって、貴方におすすめできる投資物件がどんなものなのかなどが分かるでしょう。
では、特に人気でおすすめの会社の資料請求3つをご説明しましょう。
RENOSY(リノシー)

RENOSYでは無料で資料請求を申し込むことができ、申し込んだ際には不動産投資の始め方が分かるオリジナルブックと投資の考え方が学べるDVDが無料でお届けされます。

オリジナルブックというのは、不動産投資の仕組みや物件の選び方、マンション経営を行うことによるリスクなど様々な情報を掲載しているので、初心者の女性でも不動産投資の知識が学べます。

DVDには実際に不動産投資を行った4組の人のインタビューが収録されており、女性へのインタービューもありました。

また、DVDのはその他にもGA technologieが安定して利益が出る物件を紹介しているという特徴があることを紹介されていました。
ITを活用しながらデータを元にして利益が出る築年数を算出しているので、築10年以上経っていても逆に中古物件ならではの利点があるそうです。
さらには失敗しない物件かどうかを明確に判断するスコアリングシートを導入しており、このシートを活用することで物件の総合的な良し悪しが判断できるのが特徴です。資料についてわからないことは電話をして女性の方に教えてもらえました!
資料請求のみならず、可能な限り不動産投資に失敗しないように手助けしてくれるのがRENOSYならではのメリットだと言えるでしょう。
TATERU(タテル)


TATERUでは資料請求と同時に、パンフレットとDVDを2枚お届けしてくれます。写真のようなKeisuke Hondaのファイル付きで届くんですよ〜ファンには嬉しい♪♪♪
パンフレットには不動産経営の魅力や注意点、始め方やアパートのオーナーになるまでの流れを詳しく掲載しており、アパートの管理システムなどの情報を掲載しています。

DVDには実際にアパートのオーナーになった人のインタビューや実際に不動産賃貸をする場合の方法について収録されています。
TATERUならではのアプリでできる賃貸方法について紹介されてましたが、こんな方法もあるんだなっていう発見があります!動画で解説してもらうと女性でも簡単にできそうというイメージができやすいです。
それ以外にも、どのようにしてアパート経営を始めたのか、経営を始める前と何が変わったのかなど、オーナーのリアルな声が聞けるのでアパート経営の参考になります。
不動産投資の初心者の女性でもアパート経営を始めるのに役立つ知識を効率良く学ぶことができるでしょう。
Oh!Ya(オーヤ)
Oh!Ya(オーヤ)は不動産投資未経験の方や、今はまだ自己資金が少ないという方でも安心してできます!

資料請求を行うにあたって知っておきたいのは、最大9社の不動産会社が提携していることです。不動産会社との相性は良いに越したことはないので、複数の会社に申し込むことでベストな会社が見つけられます。
主な投資目的や投資の経験の有無、職業や年収など多くの観点からどんな物件が向いているか資料にてアドバイスしてくれます。
女性向け不動産投資セミナーの人気でおすすめ3選
次は女性向けに開催されている不動産投資のセミナーについてです。
セミナーに参加することで不動産投資を行うコツや注意点など様々な知識を学ぶことができるので、積極的にセミナーに参加するのがおすすめです。
主に都市圏でのみの開催なので、地方にお住いの方は参加しにくいですが、都市圏に出ることがあれば参加してみると良いでしょう。
JPリターンズ
JPリターンズでは、不動産選びのプロが無料で投資セミナーを都市部中心に行っています。
サイト上では、特に将来が不安な女性に不動産投資が向いている理由も紹介しています。男性よりも女性の方が慎重に動く傾向にあるので、そのような女性に向けてどのような不動産を選んで良いかなどを紹介してくれます。
セミナーに参加したからといって無理な勧誘をされることはありませんし、たった一回のセミナーでも充実した知識を学ぶことができるでしょう。
しかもセミナーに参加する人の7割以上が女性なので、同じ目的で参加するという交流も深められるでしょう。


女性のための快適住まいづくり研究会
こちらの研究会では女性の為に、賢いマンション購入術講座を行っています。
講座では2018年にマンションを購入するならいつまでがいいのか(時期)、年収300万円でもマンションを購入することができるのか(金額)、新築物件と中古物件のメリットやデメリット(物件選び)、派遣や契約社員などでも住宅ローンを組むことができるのか(投資する人の属性)など、女性にスポットを当てた説明を行ってくれます。
女性は男性と違って収入面に不安が出やすく、仕事をしている間にも別の収入を確立させたいなど将来の不安が尽きません。しかし、こちらの講座では女性が本当に知りたい、または気になる情報を全て教えてくれるので、不動産投資を行うきっかけになるでしょう。
都内各所や大阪などで多くの説明会が行われているので、気になる人は是非とも参加してみてはいかがでしょうか。
TRUST中古マンション投資セミナー
セミナーを専門に行っているTRUSTでは、中古マンションの投資セミナーだけでなく、女性限定のマネーセミナーなども行っています。
投資セミナーではTRUSTが持つ賃貸管理サービスと最新データを元にした物件選定により、様々な知識と実践論を学ぶことができます。さらに不動産投資で失敗しないためのリスクを回避する3つの方法について徹底的に解説しており、不動産投資を始める重要な知識が学べるでしょう。
特に女性限定のマネーセミナーでは、女性FP講師が多くの女性が抱える不安に応え、女性に合った運用スタイルや資産運用の方法、そして初心者でも分かるように丁寧な説明を行ってくれます。
投資に対して怖いと思っている人でも、投資がいかに素晴らしく成功しやすいかなどを教えてくれるでしょう。
まとめ
女性は男性よりも慎重に動く以上、投資に対して奥手になりやすいのも無理はありません。しかし、不動産投資の成功のカギは何よりも知識を学ぶことにあります。その為には、資料請求を行ったりセミナーに参加するなどの方法がおすすめです。
知識を学ぶ為にも、まずは資料請求を行ったりセミナーに参加してみてはいかがでしょうか。